目次
イライラして余裕がない時…そんな時こそ試してほしい大切なこと
引きつっていませんか?
あなたの心に気づきを与える
心のアドバイザー 末廣 真證です。
今の時代、情報も洪水のように
小さな画面から溢れ出し
常にスピードを求められています。
まるで昨日に追いかけられるように
今日という日をちゃんと味わう事ないまま
急かされながら生かされている…
そんな感覚になりますよね。
毎日忙しくて余裕をなくして
イライラしてませんか?
仕事が忙しい…
相手がちゃんとしてくれない…
そしてだんだん心の余裕が無くなり
イライラ、カリカリ。
でもそんなイライラしている時に限って
物事ってうまく回らないですよね。
そんな忙しくてイライラしそうな時こそ
あなたに試してもらいたい方法があります。
イライラしている時は全てが雑になっている
イライラしている時、実は全てにおいて
「雑」になっている可能性があります。
それは仕事もプライベートもです。
仕事の量が多くて、ついつい
やっつけ仕事になっていませんか?
仕事仲間にも、心の余裕がなくて
ついついキツい言い方なっていませんか?
プライベートでも、大切な人の
些細なことにイライラして
怒りをぶつけていませんか?
そんな時は無理やり物事を
進めようとしても
うまくはいきません。
相手の気持ちを考える余裕がなく
さらにイザコザが増えていきます。
忙しい!イライラしそう!そんな時の対処法
①大きく深呼吸
「イライラして余裕が無いな…」
「うまく物事が回らない…」
と気付いた時は一度立ち止まり
大きく深呼吸しましょう。
体中の空気の入れ替えをする
イメージです。
深呼吸をすることで、
自律神経も整えられますし
酸素が入ることで血行も
良くなり脳もスッキリします。
②丁寧に取り組んでみる
忙しい時ほど物事を
早く片付けたいですよね。
でも焦りは禁物。
焦るといつもミスしないことに
ミスをしてしまう凡ミスが
連発します。
なので忙しい時は
一つ一つ丁寧に
心を込めて取り組んでみよう
と意識しましょう。
意識し物事を丁寧にこなしていく事は
あなたの時間を丁寧に使うことになります。
スポンサーリンク
最後に…
「忙しい」という字は
「心を亡くしている」と書きます。
つまり心ここに在らずの状態です。
そんな心ここに在らずの状態では
何事もうまくいきませんよね。
自分自身でイライラしてる
余裕がない状態だと気付いたら
物事を好転させるチャンスです。
まずは深呼吸、そして
「こころを込めて丁寧に」を忘れずに。
あなたに幸せが訪れますように。