目次
好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める
自信を取り戻しあなたが夢へと向かう
一歩を踏み出すための心のアドバイザー
心の調律師 末廣 真證(@cloverleaf_blog)です。
あなたの好きなことはなんですか?
時間が経つのを忘れるくらい、
夢中になってしまうことはなんですか?
どんなに忙しくても、
やりたいことはなんですか?
自分の好きなことを、
見つけている人は幸せです。
その夢中になれる好きなことを
見つけるのが早ければ早い人ほど、
人生に彩りが出てきます。
そして、好きなことを続けている人は
いつも楽しそうです。
好きなことやりたいけど時間がないから、
仕事が忙しいからと言って諦めてしまうことは、
あなたの人生から彩りをなくしてしまうようなものです。
好きなことが全く仕事に関係ないことでも、
好きな事を仕事にできなくても
落ち込む必要はありません。
好きなことを続けることは、
あなたの心にとってとても良い効果があります。
スポンサーリンク
好きなことをやることで、幸福度が上がる
どんなに仕事で嫌なことがあったとしても、
あなたの大好きなことをすることで
ストレスの発散にもなりますし、
夢中になることで嫌なことも忘れることができます。
そして何より、大好きなことをすることは
「楽しい」という気持ちを生み出します。
その「楽しい」という気持ちを
何度も味わう事ができるので、
大好きな事を続けることで
「楽しい時間」=「幸せな時間」
が必然的に増えてきます。
お分りいただけますか?
大好きな事を続ける事って実は
「あなたの幸せな時間を作り出す」
という事なのです。
スポンサーリンク
私が本当に好きなことに気付いた瞬間
私のお話ですが、
過去に私は音楽活動をしていました。
今も細々とですが、続けています。
どんなに仕事が忙しくても、
自分の言葉で伝える詞や曲を生み出す
楽曲制作が大好きで2枚アルバムを制作、
リリース、ライブ活動もしました。
バンド活動のためにブログも始め、
やがてHP制作も悪戦苦闘しながらですが、
自分の理想の形にしていく楽しさを見つけました。
それから月日が経ち、
2013年から心理カウンセラーとして
ブログを始め、ブログを通して
自分の言葉で伝える事に繋がっています。
私がこれまでの人生の中で
経験してきたことや、
学んできた知識を発信する事によって、
読んでいただいた方の心を
少しでも癒すことができれは、
それは私にとって幸せな事です。
きっと、私は自分から何かを作り出し、
発信するということが好きなんでしょう。
そのことに気付いたのも、
自分の大好きな音楽を続けていたからなのです。
大好きな音楽をしていなければ、
その「作り出す楽しさ」や
「自分の言葉を発信する楽しさ」
を知ることはなかったと思います。
スポンサーリンク
好きなことが分からない時は、色々経験をすること
「自分の好きなことって、
何かわからない…」
そういう方も、たくさん方もいます。
そんな方は、直感で
「何だか面白そう」「何か楽しそう」と、
少しでも感じたことを行動し
まずはやって経験してみることです。
もしやってみて「思ってたのと違う…」と
感じれば、スパッと辞めて次に面白そう、
楽しそうと感じたものを
どんどん経験してみれば良いのです。
興味を惹かれたものを、
片っ端からやってみましょう。
飽きたって良いのです。
飽きたら、また新しいことを
探せば良いのですから。
まずは気楽に、
何か経験してみることですよ。
やらず仕舞いで経験しないより、
やって心で感じることが大切です。
躊躇してやらないのは、
勿体無いことです。
スポンサーリンク
最後に…
大好きなことを通して、
新しい自分を発見することがあります。
そしてあなたの好きなことを通して
行動範囲が広がれば、
今まで出会えなかった
新しい価値観の人とも出会うことができます。
大好きなことはトコトン続けてみて、
あなたの「幸せな時間」を
たくさん作り出してくださいね。
あなたに幸せが訪れますように。
[…] 好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める […]
[…] […]
[…] ○好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める […]
[…] ○好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める […]
[…] ○好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める […]
[…] ○好きなことをトコトン続ける事で人生は彩り始める […]